お母さんから離れ、ちょっぴり寂しく、また、どんなお友達が来るか、不安と期待でバスに乗った。お母さんや幼稚園の先生に見送られ、イザ出発!!
運転手はベテランの本間神父。女子高生1人と、少しおっかなそうなばあさんが乗車。どの位走ったかな、ちょっと疲れたと思ったらトイレ休憩。そこで、ドヤドヤと人が乗り込んできた。新庄教会の友達だ。バスは満員御礼となった。40分位走ったら、町から少し離れた空気の良いところ、最上町の“おらだずの宿「りんどう」”に到着。歌の練習や変わった自己紹介をして、大分友達に馴れてきた。部屋は4人。お風呂は温泉だ。ヤッター、マンガは禁止!!だったのに、宿には大量のマンガがある。ラッキー!!新庄の人がバンブーダンスをしてくれた。やってみたかったなぁ。
散歩、御ミサ、川遊び、プール、バーベキュー、花火など楽しい事ばかり。とくに川遊びは楽しかった。濡れないようにとまくりあげたズボンもベタベタ。こうなったら泳いでしまえ。石で足は痛かったけれど…。川で冷やしたスイカもおいしかった。
大変、大変。1人の子のクツが流されてしまった。皆、手をこまねいていたその時、1人のスーパーマンが現れ、ジャボジャボと川の中を走ってクツをひろってくれた。皆
はスーパーマンにくぎ付け。スーパーマン…誰でしょう?来るときの不安はどこへいったかな。もう帰るの?もっと泊まりたいなぁ〜。来年もサマースクールに行きたいなぁ〜。
★皆様の心のこもったお祈りや、御心遣いをいただき、ありがとうございました。これからも子どもたちを見守ってください。
(青少年育成部)